9.15.2013

$5の音源が語ること



昨日書いたヘッドフォンつながりで、音楽業界の興味深い記事を目にしたのでお裾分けさせてください。  


What Does A Song That Costs $5 Sound Like?に書いてあった、Marencoさんが配信した$5の曲。

当時、再生できるのはプレステ3のみ。そして曲は1曲$5でアルバムは$50。

これだけ見ると、明らかにビジネスとして成り立つのか?!と疑問に思ってしまうところですが、フタを開けてみれば、なんとダウンロード殺到。
そして、驚く事にお客様は、価格を下げる事よりも、コンテンツを増やす事を希望したそうなんです。

もちろん配信されているのは、DSD(Dilect Stream Digital)というスーパーオーディオCDでのみ使用されていたフォーマットで、音質は最高。


現在、そしてこれからは多くの機材等で聴けるようになっていくそうですが、

この“価格よりもコンテンツを”というお客様の声が語るのは、
値段も大事だけど、もっといいものに触れたいという欲求のような気がしました。

確かに、買えるか買えないか、で購入動機が変わるのも事実ですし、買いたくても買えない状況もあると思います。

しかし、人って好きな事にはお金を使いたい生き物のような気がしますし、
どの分野にも、ホンモノを求める、クオリティーを求める人々はいるんだなあ、ということを改めて実感しました。

それぞれの生活の中で、出来る限り高いクオリティーのものに触れる生活って、いいですよね。



それにしてもこの音、どんな風に聞こえるのでしょうね。

一度聴いてみたいものです。

Related Posts:

  • BTTF2のホバーボードがついに!今度こそ、本物だ! 以前、映画『Back to the Future II』に出てくるホバーボードが開発された!というネタがありましたが、見事にガセ。。。 プロスケーターのトニー・ホークも出ていたりと、ついに来た!って喜んだのも束の間でした。 が、今回は本物のようですよ! ク… Read More
  • スマホでコントロールできるスケボースケボーが空中を走るホバーボードの登場までには、もう少しかかりそうですが、 いい感じのスケボーを見つけたのでご紹介。 Yuneec Technologyから販売されているE-GOクルーザーは、電気で動くモーターが付いたスケボー。 モーターの付いたスケボーは、結構前からあったのですが、 E-GO… Read More
  • Appleから新製品が盛りだくさん!昨夜、ついにAppleから新製品が多数発表されましたね! OS X Yosemiteは、前回のOS X Marvericks同様に、フリー! 本日からダウンロード可能です! iMacは、5Kのディスプレイになって一新! イベント会場の別室に設置されたiMacを見た人は、絶賛し… Read More
  • メガネで健康管理! JINS MEMEウエアラブルのガジェットで健康管理をする、っていう事が定着しつつありますが、 それらのほとんどがブレスレット状のガジェット。 でも、JINS はメガネでそれを出来るようにしたようです! JINS MEME(ミーム)と名付けられたこのアイテムは、メガネで健康状況を管理してくれるアイテム。 … Read More
  • 表参道でWi-Fiが無料だって。 ちょっとネットを見てたら出てきたのが、 ”表参道で無料Wi-Fiサービスを開始した”というニュース。 記事によると、 "原宿表参道欅会と東京観光財団が、海外の観光客向けのキャンペーン「Tokyo Grand Shopping Week」の取り組みのひとつ" ということで… Read More

About

ようこそ!

このブログは、"何かおもしろそう”、”なんかいいな”、って感じたネタを綴っています。
テーマは、なんかいいな。それだけ!
だから、書いてる内容もいろいろです。
見て頂いて、何かいいコト知った、みたいに思っていただければ嬉しいです。

Blog Archive