9.23.2013

オススメ関連記事の表示方法

ブログを始めて、ブログを見てた時にはふつーに思ってたこと。
それって意外と簡単なことじゃなかったって初めて気づいたことがいくつかありました。
先に書いた、“サムネイル付きリンクの表示方法”についてもそうだったのですが、
もう一つ。

“(この記事に関する)こちらの記事もオススメ”って表示。

どっちも最初からブログのサービスに含まれているのではなく、自分で工夫したり手間をかけて表示されているものだったんですね。


その“オススメ記事の表示方法”。

いつも見てた時は、自分がたまたま訪れたサイト見てても、“あ、こっちもみてみたいな”、ってなるから、知らず知らずにブログ内を見て回ってました。
”自分のブログにもこういうの付けたい!”って思ってて、SNSのリンクを付けるために使っているAdd Thisに同様のサービスがあったので導入を試したものの、SNSのリンクしか反映されず...

時間を見つけて探しまわったら案外結構たくさんありました。
そこで僕が導入したのは

LinkWithin - Related Posts with Thumbnails








手順に従って、bloggerをプラットフォームとしてもいいのですが、それだと記事を畳んでいる状態でも出てきてしまうので、otherをプラットフォームにしてhtmlに直接タグをコピペしました。
お陰で各記事を開いた時だけ、関連記事が表示されます。

その際、参考にさせていただいたのは、こちらのブログ。

ギャラリー形式のBlogger テンプレートに LinkWithin を導入する » Google BloggerブログHacks Tips Tweaks








大変参考になりました。ありがとうございました。





Related Posts:

  • バックアップは必ずしよう! image from photomaterial.net バックアップは、大事です! 付属品も失くさずに! なんでこんなこと言うかって、この数日をMacの復旧にとられてしまったから。 Macのソフトウェア アップデートでセキュリティーのアップデートが来てたのが1週間ぐら… Read More
  • サムネイル付きリンクの表示方法ずっとブログをいろいろ見てて、どうすればこういう表示になるんだろうなー? って思ってたことの一つ、サムネイル付きのリンクについて。 リンクの貼り方は知っていたけれど、”サムネイルまで表示させる方法ってどうするんだろう?”って。 “ブログのサービスに入ってるのかなー?”とか、 ”スクリーンショット撮っ… Read More
  • 感謝! 僕のTumblerで最高Note数を記録!!こんなに沢山なの、初めて。 このブログを始める少し前から今のTumblrアカウントを作り、 僕が見つけた写真、撮った写真をアップしていますが、 こんなにリアクションがあったのは初めてです。 その画像がこちら。 スーツを着たDavid Bowie氏。 こんな大人になりたい!と思わせる風… Read More
  • ディズニーランドのおもてなし。Twitterなどネットで話題になっているディスニーランドに行った女性のツイートが素敵です。 ディズニーで一番感動したのは、私が小さい頃、身長が足りなくて乗れなかったときにクルーの人がくれたこのチケットが、16年後に使えたことです♡「大きくなりましたね!」って言われた♡ほんま夢あるなぁと思った!… Read More
  • bloggerの投稿日表示 やっと表示された… 複数投稿した日の投稿日表示。 何度やっても何やっても、なかなかうまく表示されなくって。。 表示されても、タイトルの上とか、違うところに出てきちゃったりしてました。 海外サイトとかまで見て、あーでもない、こーでもない、っていろいろやってみたんですけど、うまくい… Read More

About

ようこそ!

このブログは、"何かおもしろそう”、”なんかいいな”、って感じたネタを綴っています。
テーマは、なんかいいな。それだけ!
だから、書いてる内容もいろいろです。
見て頂いて、何かいいコト知った、みたいに思っていただければ嬉しいです。

Blog Archive