7.08.2015

【レビュー】 『Moleskine Timepage』が、とてもオススメなアプリにアップデート!

今回のアップデートは、神アップデートだったようです!!




5月ごろ、"Moleskineが新カレンダーアプリをリリースした!そして、UIがとても綺麗だ"と評判になった『Timepage』。その評判とは裏腹に、実際に使った方のレビューは散々なものでした。

デフォルトのカレンダーと連動ができないとか、
すぐに落ちるとか…
有料なのに、ひどいものだったようです。

僕自身このアプリ自体にとっても興味があったのですが、そのレビューを見て購入をためらっていたところ、メジャーアップデートがあった!と。
そして、リリースノートを見て開発チームの取り組みや意気込みを感じているうちに、買いだな!と。

購入して使ってみたら、"とてもいい感じだった"ので、レビューします!






まず、UIの画像を見ていただければ すぐ気付くと思いますが、一般的なカレンダーの碁盤の目のようなレイアウトはありません。
縦に自分で設定した日数分(5日〜10日間まで)がタイムラインとして表示されます。
タイムラインは、"今日"を中心に、過去12ヶ月間、18ヶ月先まで表示可能。カレンダーは、今回のアップデートでiCloud、Google 、Outlookなど結構多くのカレンダーと同期できるようになりました。僕の同期しているカレンダーの内容も、もちろんちゃんと表示されました。




予定の入っている日には、その予定の時間とタイトルのみが表示され、タップすることでその日の全予定と天気予報を見ることができます。
予定をタップすると、予定の詳細が表示されます。すっきりとしたレイアウトの中に地図も配置されていて、予定の場所が表示されるので、現在地からの位置関係を把握することができ、その場所まで各交通手段でどのくらいかかるのかも表示してくれるのが助かります。
さっと見た感じだと、交通手段の中には、"ジェット機"もありましたよ。(笑) こういうジョークが海外っぽいですね。(笑)



また、天気予報のアイコンを長押しすると、天気だけでなく気温の変化も見ることができるので、1日の服装の判断ができて便利です。

イベントの入力は、Natural Languageに割と近い感じ。なので、場所や会う人の名前をまとめてタイプすれば、自動的に振り分けて入力してくれます。









また、AppleWatchにも対応しているので、AppleWatchでアプリを起動して1日の予定や天気、予定の場所までの案内などをしてくれます。

動きも結構サクサク動くので、サッと確認できてとても良いですよ。




総じて言えることですが、デザインがとにかく綺麗です。
タイムラインの色も、モレスキンのカバーで使われている色の中から選べます。そして、その色が絶妙にいい色。ありそうで今までなかった色合いなので、オシャレです。
ちなみに、タイムラインで選んだ色は、AppleWatchのグランスやアプリ内の日付と天気の色に連動しています。こういうちょっとしたカスタマイズができるのも、嬉しいところですね。


オリジナルリリース時には いろいろと注目を浴びていたようですが、使い勝手の悪さからApp Storeでもレビューでの評価が結構低いのが残念でした。(僕はその頃のバージョンを使っていないので、どれほど酷かったかはわかりません。)
しかしながら、Moleskine TimePageのチームは一つ一つのレビューを真剣に捉えているようで、今まで懸念されていた問題をたくさん解決し、リクエストされていた機能もプラスして今回のアップデートに至ったようです。

今回のアップデートのように、ユーザーの声を聞いて取り入れてくれるのは、とても良心的。
それに、こういう姿勢が垣間見れると、これからもっと良くなっていくような気がするので、¥600というどちらかというとアプリの中でも割高な価格設定ですが買ってもいいかな、という気持ちにすらさせられます。(ということで、買ってしまいました。マーケティングの妙ですかね?笑)
ま、買って良かったですから、いいんですけれども。


MoleskineのTimepage、個人的に完璧なスケジュールアプリかというと、正直そうではないのです。
でも、今まで使ってきたアプリの中で使い勝手の良いもののBest 3には確実に入ります。
そして、デザインは個人的に#1です!
だから、追加や修正のリクエストがあれば送りつつ、使いながら、アップデートも楽しみながら気長に付き合って、って思っています。

今買いか?と言えば、買いですね。
僕はオススメしますよ。
とてもデザインが良いですし。
AppleWatchを持っていれば尚更、です。





Moleskine Timepage - Calendar for iCloud, Google & Exchange
¥600




<images from Moleskine and Moleskine on iTunes App Store>

Related Posts:

  • iOS7 is coming up! いよいよ、9/18はiOS 7のリリース日! 初の大型updateにすごく期待と楽しみが募ります。 アイコンが今までと比べてフラットかつカラフルになるので、壁紙も新しくしようかな、とか、使ってたアプリもこの機会に変えてみようかな、とか、いろんなことを思っちゃいます。 そ… Read More
  • iPhone 5cがもう半額?! 先日発売されたiPhone 5s と5c、ご覧になられましたか? 既に買われて、楽しく使っていらっしゃる方も多いかもしれませんね。 そんな中、アメリカではiPhone 5cが実質半額で売られているそうなんです! アメリカでの販売価格は$99なので、約$50で買える、と。 … Read More
  • 指紋認証 Touch ID もうすぐ発売になるiPhone5sには、指紋認証システムが組み込まれています。 今回は、その生体認証についてのお話です。 冒頭の指紋認証システム、Touch ID。 これってすごく便利そうですし、YouTubeとかに出てるハンズオン見ても、認識力も高、マイノリティーレポートみたい!… Read More
  • iPhone 5S & 5C各メディアでも多く取りあげられているので、 ご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが、 Appleから新しいiPhoneが発表されましたね! iPhone 5s とiPhone 5c。 カラフルでポップなiPhone 5cもいいのですが、個人的にはiPhone 5sの方が好みです。 … Read More
  • iOS 7は9/18 リリース! 新しいiPhoneたちが発表されましたが、 その時に新しいiOS、iOS 7も改めてとりあげられました。 iOSができてから初めての大型updateです。 機能が増えるだけでなく、デザインも大幅にupdateされます。 アイコンのデザインについては、賛否両論あるようです… Read More

About

ようこそ!

このブログは、"何かおもしろそう”、”なんかいいな”、って感じたネタを綴っています。
テーマは、なんかいいな。それだけ!
だから、書いてる内容もいろいろです。
見て頂いて、何かいいコト知った、みたいに思っていただければ嬉しいです。

Blog Archive