7.03.2015

CASIOがスマートウォッチ市場へ来年3月に参入!



時計メーカーのCASIOが、2016年スマートウォッチ市場への参入を計画しているそうです。

記事によると、
CASIOは「簡単に壊れることがなく、簡単に身につけることができて、付け心地がよいデバイスを作ることを目標としており」、「2016年3月にアメリカと日本にて発売される予定」とのこと。
今回発売される製品は、「Apple Watch Sportと同じぐらいの価格帯で、スポーツを含むアウトドアが好きな男性をターゲット」としているそうです。
「簡単に壊れない」「アウトドア」って、なんだかG-Shockを連想させますね。


以前行われたカシオの社長交代会見に関する記事では、時計メーカーらしく、スマホがあってのスマートウォッチではなく、「時計の機能を高めるためにスマホを使う」アプローチでスマートウォッチを開発している内容が見受けられました。

現在のスマートウォッチは大きく分けて
  1. スマートフォンと常時連係して周辺機器のように使うもの
  2. 活動量計のような、単体でデータを取得して、スマートフォンやPCにデータを送るようなもの
  3. 時計の機能を高めるのにスマートフォンを使うもの
の3つのアプローチで作られているものがあり、
Apple WatchやAndroid Wearによるスマートウォッチは1のアプローチ、そして時計の既存メーカーは2のアプローチをしているところが多いそう。


CASIOはすでにG-Shockをはじめ、スマホと連動した通知機能を持った製品が発売しているので、今回の発表に該当する、CASIOの目指す3のアプローチによるスマートウォッチが具体的にどんなものなのか想像がつきませんが、かつてはデータバンク(←これって実はスマートウォッチの先駆けかもしれませんね。)のような製品を作った会社ですし、どんな製品になるのか、具体的な製品の発表が楽しみです。

<via WSJ>



Related Posts:

  • メガネで健康管理! JINS MEMEウエアラブルのガジェットで健康管理をする、っていう事が定着しつつありますが、 それらのほとんどがブレスレット状のガジェット。 でも、JINS はメガネでそれを出来るようにしたようです! JINS MEME(ミーム)と名付けられたこのアイテムは、メガネで健康状況を管理してくれるアイテム。 … Read More
  • BTTF2のホバーボードがついに!今度こそ、本物だ! 以前、映画『Back to the Future II』に出てくるホバーボードが開発された!というネタがありましたが、見事にガセ。。。 プロスケーターのトニー・ホークも出ていたりと、ついに来た!って喜んだのも束の間でした。 が、今回は本物のようですよ! ク… Read More
  • Apple Watchを買った。 Apple Watch、発売になりましたね。 発表当時から、”遂に出るかー”ぐらいにしか思っておらず、 むしろ同時に発表されたMacBookの方に興味・関心がありましたし、そっちの方が欲しいと思っていたのですが… 買いました、Apple Watch。笑 Apple Watchの… Read More
  • 表参道でWi-Fiが無料だって。 ちょっとネットを見てたら出てきたのが、 ”表参道で無料Wi-Fiサービスを開始した”というニュース。 記事によると、 "原宿表参道欅会と東京観光財団が、海外の観光客向けのキャンペーン「Tokyo Grand Shopping Week」の取り組みのひとつ" ということで… Read More
  • Appleから新製品が盛りだくさん!昨夜、ついにAppleから新製品が多数発表されましたね! OS X Yosemiteは、前回のOS X Marvericks同様に、フリー! 本日からダウンロード可能です! iMacは、5Kのディスプレイになって一新! イベント会場の別室に設置されたiMacを見た人は、絶賛し… Read More

About

ようこそ!

このブログは、"何かおもしろそう”、”なんかいいな”、って感じたネタを綴っています。
テーマは、なんかいいな。それだけ!
だから、書いてる内容もいろいろです。
見て頂いて、何かいいコト知った、みたいに思っていただければ嬉しいです。

Blog Archive