9.22.2013

iPhone5s Goldカラーのhitの理由。

iPhone 5cを見た先日、都内各地ではiPhone5sと5cの販売合戦が各お店、キャリアにて展開されていました。
その様子を目にする度に耳に入ってきた言葉は、
"iPhone5s、ゴールドはご予約になります〜!”

確かにゴールド、いいもんなあ、と思って聞いていたのですが、そのゴールドカラーについて書かれていた興味深い記事があったのでご紹介します。



”なぜゴールドのiPhone5sがヒットなのか”とドンズバのタイトルなんですが、
生産が追いつかないなんてことが書かれているのではなく、”人が持つモノの意味”
もしくは、”人がモノを持つにあたり、そのモノを選ぶ理由”について書かれている記事なのです。

現代、人がモノを持つ時に、なぜそのモノを選ぶのか、には意味がある。
その意味としては、”この商品、モノを選んだ自分をこう見てもらいたい、見られたい”という概念からくるもので、特にiPhoneのような生活に密着し、生活習慣を変えうるものについては、特にこだわりが見え隠れしやすい、といった内容なのです。
要するに、”こう見られたいから、これを持っている”みたいな感覚。

Macを持ってる人がよく言われていたことの一つに、
1)Macを使っている人はクリエーターが多い、があり、
2)クリエーターってカッコいい。
なので、Macを使ってる人ってカッコいい、みたいな流れが一番分かりやすい例えになるのでしょう。

モノを持つ意味って、僕もこの年になってきて、意味のあるものを持ちたいな、と思っているのですが、この記事に書かれている発想は、ちょっとビックリ。面白いな、と。


言われてみれば、個人の思いとは別に、(決して良くはないと思いながらも)人の持ち物を見て、こんな感じの人なのかな?とか、こういうのが趣味なのかな?って思ってしまう事ってありますもんね。
持つモノに自分を語らせるのは、自分自身をプレゼンする意味でも、あながちバカにできないところなのだと思うと、もうちょっと深く考えながら身の回りのモノを選んでいこうと思ったのでした。

元ネタの記事を読みたい方はこちらからどうぞ。

Related Posts:

  • iPad mini 4 購入〜! 世の中は、iPhone 6sと6s plusで沸いていますが、 先日しれっと発表されたiPad mini 4をいつ買うか悩んでおりました。 コチラのレビューが僕を後押ししてたのも、買うタイミングを早めた理由ですが。 そして本日、近くの家電量販店にて購入しました! 悩むつもりもな… Read More
  • iCloudアプリの表示方法 iOS 9から、iPhone上にiCloudのアプリを表示できるようになりました。 その方法をご紹介します。 と言っても、かなり簡単で、 設定アプリから、"iCloud">"iCould Drive">"ホーム画面に表示"をオンにすれば表示可能です。 これで、D… Read More
  • iPad mini 4のレビューを見たら、もっと欲しくなりました。先日のiOS 9のリリースと共に、 オンラインで注文してた人たちの手元にiPad mini 4が届き始めているようです。 9to5Macでは早速iPad mini 4のレビューがアップされていますが、"最高のiPad mini"だとコメントしています。 スペックは、こちらのAppleの… Read More
  • watchOS 2に致命的なバグ。リリースは延期に。iOS 9のアップデートが昨夜、リリースされたようですが、 watchOS 2のリリースは延期になったそうです。 image from apple.com どうやら、AppleはwatchOS 2に致命的なバグを発見したそう。 修正に取り掛かっているようですが、思ったよりも時間がかか… Read More
  • watch OS2が公開!!iOS9と同時リリースの予定だったwatch OS2が、ついに公開されました!! リリース直前に致命的なバグが発見され、リリースが遅れていましたが、 やっとバグが解決されたようですね。 待ちに待ったwatch OS 2が、ついにリリースです。 Apple Watchは、個人的にとても便利… Read More

About

ようこそ!

このブログは、"何かおもしろそう”、”なんかいいな”、って感じたネタを綴っています。
テーマは、なんかいいな。それだけ!
だから、書いてる内容もいろいろです。
見て頂いて、何かいいコト知った、みたいに思っていただければ嬉しいです。

Blog Archive