9.09.2015

"Hey Siri"にケーブルという縛りがなくなるかも。


"Hey Siri"で、いつでもいけそうです。





日本時間今夜深夜に開かれるイベントで、Appleは新iPhoneなどの商品を多数紹介するとされているなか、その新iPhoneではSiriをいつでも"Hey Siri"の掛け声だけで起動させることができるようになるという情報が出ています。


GoogleのAndroidでは"OK Google"と話すと、いつでも音声アシスタントが起動できるようになっていますが、現在のiPhoneの場合、充電ケーブルを挿している状態でしか"Hey Siri"でSiriを起動させることはできません。

それと同様に"Hey Siri"と声かけするだけでSiriが起動し、カレンダーにある予定や近くにあるレストランの検索など行うことができるようになるそう。


ただ、現在配布されているiOS9 Beta版では、ソフトウェア上で充電ケーブルなしでSiriを起動させる記述はないそうなので、Androidの製品が音声起動専用のチップを設けていることから、同様にiPhone 6sではハードウェアでサポートし、バッテリーの消費を抑えることが想定さるそうです。
Apple Watchが腕をあげることで電源が入り、そして"Hey Siri"と言うことでSiriを起動させることができるように、何かしらApple Watchの仕組みを応用して取り組まれることでしょう。

Siriって、登場時、若干う〜ん、と思ってしまうアシスタントだった気がしますが、
少しずつ成長しているようですし、iOS9からより賢くなるそう。


リークしまくり感が満載ですが、いよいよ今夜ですね。
どんな発表があるか、楽しみに待ちましょう!


<via appleinsider.com>

Related Posts:

  • Google Maps for iOSのアップデートが配布されました。 先日お知らせしましたGoogle Maps for iOSのアップデートが配布されました。 デザインも刷新。 Googleカラーの青い色がキレイです。 また、新しいデザインは見やすくって、より直感的に利用しやすいデザインになったと思います。 iOS 8に… Read More
  • iWatchとiOS8昨日リリースされたFacebookのPaperは、とっても魅力的なアプリですが、 同様にいつも魅力的だと期待させるのがAppleの製品たち。 以前、AppleのCEO ティム・クックが発言した、“2014に用意しているビッグプラン”について、iWatchとiOS 8のことではないか、とい… Read More
  • モレスキンをiPad appでカスタマイズしてくれるサービスそろそろ街の文房具屋さんでも、来年の手帳を扱い始めたころですよね。 皆さんは新しい手帳、買いました? 今回は、手帳のお話です。 手帳と言っても、スケジュールを書き込む手帳ではないタイプの手帳。 しかも、モレスキンです。 今回ご紹介するモレスキンは、カスタマイズできるモレスキン。 … Read More
  • モバイル版 MS Officeが無料利用可能に。 MS Officeもデバイスに関係なく読み書きできるようになりました。 MicrosoftがOffice系アプリの無償範囲を広げたようです。 これまでMS Office for iOSやfor Androidは、アプリ自体は無料だったものの、 編集等はOffice 365… Read More
  • Appleから新製品が盛りだくさん!昨夜、ついにAppleから新製品が多数発表されましたね! OS X Yosemiteは、前回のOS X Marvericks同様に、フリー! 本日からダウンロード可能です! iMacは、5Kのディスプレイになって一新! イベント会場の別室に設置されたiMacを見た人は、絶賛し… Read More

About

ようこそ!

このブログは、"何かおもしろそう”、”なんかいいな”、って感じたネタを綴っています。
テーマは、なんかいいな。それだけ!
だから、書いてる内容もいろいろです。
見て頂いて、何かいいコト知った、みたいに思っていただければ嬉しいです。

Blog Archive