11.03.2014

遺灰から作られるダイヤモンド

Gizmodoから、興味深い記事があったので、ご紹介します。


なんと、
亡くなった方の遺灰からダイヤモンドを作る技術が開発されたそうなんです。



この技術を開発したのは、スイスのAlgordanza社。

遺灰に、マグマ並みの圧力と熱を加えることで圧縮し、ダイヤモンドにするそうです。
作られたダイヤモンドの色は、少し青みがかった色合いになるそうですが、
このあたりは、個人差があるようですよ。
実際にこの製法で作られたダイヤモンドは、下の画像で、
白いダイヤモンドから、割と深みのあるブルーダイヤができることもあるようです。


作成にかかる費用は、5,000ドルから22,000ドルで、期間は約3ヶ月ほどかかるそう。

亡くなった方の個性溢れる色合いと輝きのダイヤモンドを身につけられるというのは、
なんとも素敵なことですよね。


商業的だとか、思うことは人それぞれだと思いますが、
家族を失う悲しみは、とても大きいこと。
製作する会社のHPには依頼者の声もかかれていますが、
”故人がまた戻ってきてくれたように感じる”という声が多いですね。

残された人とって、
また別の形で故人と共に生きられる感覚は、かけがえのないものだと思います。

僕自身、ここ5年ほどの間に祖父母を亡くしているので、
もし知っていたら、お願いしてみたかったかも。


<via Gizmodo.jp>






Related Posts:

  • 日本の飛行機機内でも離着陸時の電気機器の利用が可能に! image from JetBlue やったー! とうとう日本の飛行機機内でも離着陸時n電気機器の使用が出来るようになるそうです! これでiPhone・iPadなどのスマホやタブレットなどの電源を切る必要がなく、 ずっと使っていられますね。 アメリカでは、ジェットブルー航空とデルタ航空が… Read More
  • ディズニーランドのおもてなし。Twitterなどネットで話題になっているディスニーランドに行った女性のツイートが素敵です。 ディズニーで一番感動したのは、私が小さい頃、身長が足りなくて乗れなかったときにクルーの人がくれたこのチケットが、16年後に使えたことです♡「大きくなりましたね!」って言われた♡ほんま夢あるなぁと思った!… Read More
  • 失くした財布に$20とメモが入って見つかった出来事が感動的お財布を拾ったら、持って帰っちゃダメですよ。 警察に届け出ることは、皆さんもすることだと思います。 で、落とし主は失くした財布が見つかって感激する、ってこともあると思います。 でも、それ以上に落とし主に感激させる出来事がアメリカであったそうなんです。 場所はフロリダの野球場。 お財布を拾った男… Read More
  • Helmut Lang からコロボス夫妻が去ったそう少し前に発表があったようですが、Helmut Langからコロボス夫妻が去り、 新しいデザイナーを迎えるようですね。 新しいデザイナーはまだ決まっておらず、 新デザイナーが決まるまでの数ヶ月は、残されたデザインチームが引き継いでいくそうです。 会社とも円満に別れたそうなので、解雇、… Read More
  • 世界最大の口コミサイト Yelpが日本進出!!世界最大の口コミサイトのYelpが、とうとう日本にも進出しました。 Yelpは、日本の“食べログ”や“ぐるなび”などと同様に、 消費者がお店やサービスの口コミ情報を掲載し、情報を得られるサイト。 レストラン情報だけでなく、ホテルやレジャーランド、不動産や教室に至るまで幅広く網羅しているの… Read More

About

ようこそ!

このブログは、"何かおもしろそう”、”なんかいいな”、って感じたネタを綴っています。
テーマは、なんかいいな。それだけ!
だから、書いてる内容もいろいろです。
見て頂いて、何かいいコト知った、みたいに思っていただければ嬉しいです。