2.18.2015

【レビュー】cheeroのモバイルバッテリー『Handy 6000mAh』を買った!

先日東京に行った時、思いの外スマホの充電がなくなって困ったので、
モバイルバッテリーを買っちゃいました。

購入したのは、cheeroのHandy 6000mAh。

デザインの良さ、バッテリーの容量、サイズがちょうど良かったこと、そしてAmazonで安かったのも、決め手になりました。

届いて、パッケージと中身をササッと写真に撮ってみましたので、どうぞ。

まずは、パッケージから。


そして、バッテリー本体。



ぱっと見、白い革風の質感ですが、素材は結構固めです。
”ステッチ”のように見えるのは、ステッチではなく、型押しです。


横から取り出せるケーブルには、充電用のUSBとMicroUSBの端子が付いています。
このケーブルは、本体の白い素材よりもずっと柔らかくて、ちょっとびっくり。
でも、使いやすくていい感じです。
安っぽいとは思いませんでした。



側面には、残量表示のインジケーターとMicroUSBの受け口が付いています。

モバイルバッテリー本体の充電は、本体に付いているUSBをMacやUSB端子の付いているACアダプタを使用して行うようです。
MacBookを置いた同じテーブル上で充電するのが、高さ的にちょうど良いかもしれません。

また、iPhoneを充電するにはiPhone付属のケーブルを使う必要がありますが、
Amazonのレビューでは『白い革風の素材が硬いため、他社製の端子部分が太いケーブルを使おうとすると、刺さりにくい』といった内容のコメントを書かれている方もいらっしゃいました。
Apple社製のLightningケーブルは、ぴったりです。(若干、抜きにくいところもありますが、慣れでしょう。)


本体の厚さは、iPhone 6よりも、少し厚い程度。
大きさそのものも、iPhone 6とあまり変わりません。
持ち運びしやすい上、容量が6000mAhなので、外出時も安心です。
いい買い物しました。

今なら(2/18投稿時)Amazonのcheero martで2,780円(送料無料!)で購入できます。
残り4個って書いてありましたので、お早めに!
安いし、軽いし、容量も大きいので、オススメですよ!

Related Posts:

  • スマホでコントロールできるスケボースケボーが空中を走るホバーボードの登場までには、もう少しかかりそうですが、 いい感じのスケボーを見つけたのでご紹介。 Yuneec Technologyから販売されているE-GOクルーザーは、電気で動くモーターが付いたスケボー。 モーターの付いたスケボーは、結構前からあったのですが、 E-GO… Read More
  • iPhone 5 スリープ/スリープ解除ボタン 交換プログラム AppleがiPhone 5 のスリープ/スリープ解除ボタンの不具合に対し、交換プログラムを発表したようです。 これは、2013年3月以前に製造されたiPhone 5 のスリープ/スリープ解除ボタンが機能しなくなるなどの症状に対して、スリープ/スリープ解除ボタンの無償交換にて対応する… Read More
  • ゲームボーイでPCデータを持ち歩くゲームボーイで遊んでました? 僕らの世代だと、仕事が忙しかったり、他の趣味を見つけてゲームをやらなくなった人も多いかもしれませんが、このアイテムに懐かしさを感じる人も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 … Read More
  • Apple 2014年のローンチスケジュールが公開に ここ数日、ちょっとバタバタしていたのですが、 そうした間にAppleの2014年 ローンチスケジュールが公開になっていたようです。 公開元は、KGI証券のMing-Chi Kuoさんから。 この方は以前にも Apple製品に関するいろいろな情報を当ててきた人。 昨年には、今年201… Read More
  • ついにMacbook Air with Retina Displayが来る?!ついに、Macbook AirにRetina displayが付く日が来るかも! image from 9to5Mac 9to5Macによると、Digitimesが今年の第二半期にRetina displayを搭載したMacbook Airを出荷するだろう、と伝えているそうです。 こ… Read More

About

ようこそ!

このブログは、"何かおもしろそう”、”なんかいいな”、って感じたネタを綴っています。
テーマは、なんかいいな。それだけ!
だから、書いてる内容もいろいろです。
見て頂いて、何かいいコト知った、みたいに思っていただければ嬉しいです。