1.31.2014

Facebookがニュースアプリ"Paper"を発表

Facebook、使ってますか? 月間アクティブユーザーが12.3億人という驚異的な数値を出しているFacebook。 Facebookはもう時代遅れ、という声も出てますし、 若者のFacebook離れが囁かれている面もありますが、 それでもまだまだ圧倒的にメジャーなFacebook。 そのFacebookがニュースフィードアプリを発表しました。 "Paper"と名付けられたこのアプリ、UIは同種のニュースフィードアプリ"Flipboard"に似ており、 画面全体でニュースを閲覧できるようです。 上下左右にスワイプしながらニュースを読めるというのは、 米Yahoo!のNews Di...

チェキプリントをスマホからワイヤレスで!

少々前の話になりますが、佐々木希さんとTKOのお二人が出演したスマホdeチェキのニュースがYahoo!ニュースに出ていたので、ご覧になった方も多いかと思います。 そのスマホdeチェキ、すごくいいかも。 僕、最初にこの製品のニュースを聞いた時、 いいなあ、と思ったものの、 この製品を、チェキ風に写真をプリントする携帯型プリンターだと思ってたんです。 チェキのあの印刷紙(フィルム?)は使われないものだと。 それは、大きな勘違い。。 チェキのあの印刷紙にプリントされるんですね! しかも、ワイヤレスで! 焼き増しも出来る! 文字も入れられるし、もちろん余白に直接書ける! これ、楽しそ...

1.30.2014

ワイン好きのためのアプリ、Vivino

最近、”酔っぱらった〜♪”といういい気分がなかなか味わえない、お酒大好きな僕です。 飲むのは、スコッチ、日本酒などなど。 アルコール類は何でも来い、な感じです。 そんな中、最近飲む機会が多くなってきたのはワイン。 いろんなジャンルの音楽を聴く方なら共感していただけるかもしれませんが、 ある時期はロックを聴いてて、 しばらくするとポップ、 それが一段落したらR&Bやhip-hopだったり、、なんてことありませんか? 今の僕はまさにそんな感じ。 ワインを飲んだ翌日、妙に身体の調子が良かったりするのもあるんですが、 最近ワインにハマり始めてます。 特に赤ワイン。ポリフェノール...

ドリカムのカバーアルバムがベストアルバムのよう

ドリカムが25周年を迎えた、と、今日初めて聞きました。 正直、ドリカムのファンという訳ではないのですが、 ドリカムがデビューした頃から耳にする度、 ”いい曲だなー”、”歌うまいなー”、って思って聴いてました。 それに、10代の頃、可愛いなーって思っていたコがドリカムのファンで、 僕が海外に行っている間に、そのコがドリカムのアルバムを3枚もプレゼントしてくれたことは、 淡い思い出の一つです。 そのDreams Come Trueが25周年カバーアルバムを出す、と知って興味津々。 ドリカムって、名曲が多いですけど、その名曲達を有名アーティスト達がどう歌うのか、 すごく興味もってしまいました。 参加アーティストと曲は、 E-girls「うれしい!たのしい!大好き!」いきものがかり「未来予想図II」HY「決戦は金曜日」大塚...

1.29.2014

AppleのHPにApple TV ストアが登場。

Appleのホームページ内にあるストアに、Apple TVストアが登場しました。 最近は、今年発売するであろう次期iPhoneの噂や、MacBook Airの噂をはじめ、 iWatchやiTVの噂等がちらほらとネット上で話題になっています。 今回突然登場したApple TVストア、iTVの噂は何年か前からあるだけに、 Apple TVのリニューアルやiTVが現実になる時期も近いか?! なんて思ってしまいます。 Apple TV、あったらいいかも、と思った事もありますが、 テレビを見るよりも、パソコンや本を見る事の方が多い自分にとっては、 どうしても欲しいとは言い切れないというのが実際のところでした。 でも、iTVがもし出たら、欲しくなってしまうんでしょうね。笑 何か魅力的に感じさせられる商品を発売するのがAppleの魅力の一つです。 TVに関係した商品が、今後拡大していくことが予想される今回の更新、 Apple関連の噂に関するサイト、9to5Macでは“Apple...

1.22.2014

1.21.2014

”世界一醜い人”と呼ばれた人は、実は世界一美しいかもしれません。

今回は、ちょっと真面目なお話。 まず、最初に質問です。 ”あなたという存在をどういう存在であるか決めているのは、誰ですか?” ”周りの人たちの価値観や意見に、あなたはどれだけ左右される事がありますか?” 人って、自分自身の意見だけでなく、家族や友人をはじめ、身の回りの人々やネットで語られる意見に自分自身の存在について左右されることがありますよね。 今回ご紹介する記事に出ている女性は、 どこかの他人が勝手に撮ってYouTubeに”世界一醜い女性”というタイトルで動画を投稿されていた方。 その女性のプレゼンテーションには、誰が語るよりも強い信念と決意が感じられ、説得力があります。しかも、こんなにユーモアたっぷりに話せるなんて、素晴らし過ぎます。 この女性、リジー・ベラスケスさんは、世界で3人しかいない病気を患っていて、 体重も増えず、右目も見えなくなってしまっているそうです。 なりたくてなった訳ではない病気でしょう。 彼女の事をかわいそうだと思う人も多いと思います。 一方で、その病気にかかった彼女をからかったりバカにしたり、中傷する心ない人たちがいる。 そんな中でも、彼女が素晴らしいのは、他人が決めつける彼女自身についての意見に左右される事なく、 自分自身で自分の価値を決めて前に進もうと夢や目標を持ち、 それを叶えて生きている、強く美しい女性ということ。 この記事と彼女のTED...

1.13.2014

冬のオシャレの定番、ストールの巻き方25種!

毎日寒いですね。 皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか? 松本は昨夜、雪が降りました。 寒い時のファッションでよく使われる小物と言えば、ニット帽や手袋、スカーフ。 その中からスカーフの巻き方をまとめた動画がありましたので、ご紹介します。 この動画に出ているだけで25種類。 いろんな巻き方があるものですね。 僕もスカーフは好きで、昔っからいろんな種類のスカーフを買って使っています。 最近は使ったり使わなかったりになってしまいましたが、それでもスカーフを買うのは好きですね。 で、学生時代はいつも同じような巻き方をしてたんです。 そんな時、当時の香港人の友人から“君のスカーフの巻き方、いいね”って言われたことがあったんです。 別に特殊でも何でもないんですけど、 やっぱり“いいね”って言われたら嬉しいものですから覚えていたのですが、 この動画にもちゃんと出てましたよ。笑 そうでな...

1.11.2014

アメリカの大寒波。

いろんなニュース等でも話題になっているため、ご存知の方も多いと思いますが、 アメリカの大寒波、酷い状況です。。。 ネットで流れていた驚くべき画像をご紹介します。 まずは、Twitterから。コレ、映画で見た事ある雰囲気ではありますが、 映画ではなく、現実なのがビックリです。 冗談抜きで、ホラーですよ、コレ。 Picture taken inside @Amtrak train 187. Snow blocked doors and almost reached passengers' areas. #Snowstorm pic.twitter.com/gofPqqQrro — Nabil...

1.05.2014

帰ってきたMBP

ずっと調子が悪かった僕のMacBook Pro。 カーネルパニックが異常多発して、仕事に支障をきたしていたんです。 Apple Storeに相談に行ったら修理代で40,000円強かかると言われ、 騙し騙しで使えない事もないと思って修理代をケチっていたんですが、 先日のSkypeミーティングの際に2度のカーネルパニックでリブートが必要になったのを機に、 ちゃんと修理しよう、と。 本当は、毎年どこかに行くことになって持ち運んだりすることもあるので、 もうちょっと我慢して、軽くて薄い、噂の新しい12インチのMacbook Pro or Airが 夏ぐらいに出たら買い替...

1.02.2014

明けましておめでとうございます!

新年、明けましておめでとうございます!昨年は多くの方にご覧いただき、心より感謝致します。本年も引き続きご愛顧下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。皆さん、よいお正月をお迎えなされましたでしょうか?僕は風邪気味のスタートですが、厄落しだと思って前向きに行きたいと思います!皆さんも、2014年が最高の一年間になることを祈っており...

About

ようこそ!

このブログは、"何かおもしろそう”、”なんかいいな”、って感じたネタを綴っています。
テーマは、なんかいいな。それだけ!
だから、書いてる内容もいろいろです。
見て頂いて、何かいいコト知った、みたいに思っていただければ嬉しいです。