11.07.2013

マリオで頭が良くなる?!

ちょうど今日、ゲームの紹介をしたところでタイムリーなニュースを発見。




ビデオゲームをすることで、脳が成長して頭が良くなるかも。
そんなことを思わせる記事です。

内容は、上の画像にも見えるように、
「ビデオゲームをすることによって、空間認識、記憶形成、戦略計画、および運動能力をつかさどる脳の領域が成長する」というもの。

記事によると、”研究の中で、ゲームをしたグループには右海馬、右前頭前皮質、および小脳において灰白質の「顕著な」増加が見られた”ということですから、すごいです。

『顕著な』ですもん。

ゲームばかりする子供に、文句言えなくなりますね。笑

今度から怒る理由が、
”俺がやりたいから、君にゲームばっかりやられたら俺ができなくなる”的な感じになるのかな?笑



なんかね、記事読んでて思ったんですが、
自分の経験で、ファミコンやってた時って、結構、頭冴えてた気がするんですよ。
もちろん、子供ながら、の範囲ですが。
何かのシュミレーションをしてる感覚もあったし、
集中力養った気がしなくもないし、
指動かしてたので、それが良かったのか??
それでも、いっぱい本読んだり、外で遊んだりもしてたので、
一概にゲームしてたから、とは言い切れませんが。

とはいえ、今、ゲームする理由が出来た。笑
Dotsもいいけど、マリオみたいなアクションでも探してみますかー。



Related Posts:

  • BTTF2のホバーボードが実現に!?これ、本当なんでしょうか?? 以前、映画『Back to the Future Part 2』に出てくるパワーレースが来年実現する?! という情報をお伝えし、記事内で『マーティーの足回りが固まってきた!(ホバーボードを除く。)』 なんて言っていたところ、なんと、ホバーボードも実現可能という… Read More
  • 起きてすぐに、温かいコーヒーを一杯。Back To The Futureのドクの家を連想させるのは、僕だけでしょうか? こちらは、目覚まし機能が付いた、コーヒーメーカー。 こういうのって、なんかワクワクしますね。 こんな感じで引き出しにコーヒーとお砂糖とかが入っていて、必要な分量と水を寝る前にタイマーをせっとす… Read More
  • GoogleとAppleが手を組んだ!! CalicoGoogleがAppleの会長と共に幸せな世の中のために頑張ってくれそうです! 9/18、GoogeがAppleの会長、アーサー D. レビンソン氏をCEOに、老化現象やそれに関係する病気に終止符を打つ研究をする会社を設立しました! 会社名はCalico。 健康と幸せな生活のための会社で… Read More
  • マリオで頭が良くなる?!ちょうど今日、ゲームの紹介をしたところでタイムリーなニュースを発見。 ビデオゲームをすることで、脳が成長して頭が良くなるかも。 そんなことを思わせる記事です。 内容は、上の画像にも見えるように、 「ビデオゲームをすることによって、空間認識、記憶形成、戦略計画、および運動… Read More

About

ようこそ!

このブログは、"何かおもしろそう”、”なんかいいな”、って感じたネタを綴っています。
テーマは、なんかいいな。それだけ!
だから、書いてる内容もいろいろです。
見て頂いて、何かいいコト知った、みたいに思っていただければ嬉しいです。

Blog Archive