6.12.2015

【レビュー】LEPLUSの『ZERO HARD ULTRA SLIM COVER』を買ってみた。

Apple watchにカバー⁈
と思っていたのですが、やっぱり傷ついたらヤダな、と思って、入ったお店にあったLEPLUSの『ZERO HARD ULTRA SLIM COVER』を買ってみました。


何色か色があるらしいですけど、今回選んだのは、クリアブラック。

UVコーティングされた、薄さ0.4mmのポリカーボネート製です。
余談ですが、薄さ0.4mmって、何か別の物で聞たことがあるような感じですね。苦笑

本当は、別メーカーのG-◯HOCKみたくしてくれるカバーに興味があったのですが、行ったお店になかったので、またの機会に。

で、レビューです。
クリアブラックなので、薄〜く黒っぽい色味です。




でも、Apple Watchに付けてみると、そんなに色の印象を感じません。



参考までに、上半分がが付けていない状態で、下がカバーを付けた状態です。若干、色に締まりが出た印象です。
照明が良くないので、写りも微妙ですが…

全体的には、ステンレスシルバーのケースが少し黒味がかって、引き締まった印象になりました。

デジタルクラウン側からあてて、画面にぱかっとはめる作りなので、取り付け外しが簡単で、腕にApple Watchを付けたままでもカバーの付け外し可能です。

もちろん、裏側のセンサーにも支障はありません。

カバーは画面も全て覆うのですが、画面操作に支障なく使えます。

印象として、とにかく薄いですね。カバーを付けていても、印象が変わらないです。
おそらく、カバーを付けてるって、知らない人が見ても、気付かないんじゃないでしょうか?
なので、ちょっとした傷防止程度に考えた方がいいカバーだと思います。アクセサリーを同じ腕に重ね付けしたいけど、Apple Watchには傷を付けたくない人にオススメです。



<2週間ほど使ってみて、追記です。>
そんなにぶつけていないと思いながらも、少しカバーに擦り傷がついていたりしているのを見ると、案外ぶつけているんだな、と実感。
そう思うと、このカバーをつけていてとても良かったです。
また、取り外しが簡単なので掃除したくなったらすぐできるし、取り外しが簡単と言ってもデジタルクラウンの周囲を囲っているので、勝手に外れて無くしてしまう心配もないです。
値段も安いですし、買い替えや買い増しにもいいと思いますよ。




Related Posts:

  • どうやってAppleはHermésとApple Watchのパートナーになったのか。AppleがHermésとコラボしたHermés Apple Watchについて、興味深い記事があったので、ご紹介します。 AppleはHermés社とコラボするにあたり、昨年10月にパリでAppleの最高デザイン責任者であるJonny Ive氏とHermésのデザイナー Pierre-A… Read More
  • Casioのデータバンクがリバイバルの予感?! 「Apple Watchよりもクール」という声も。 先日、時計メーカー CASIOがスマートウォッチ市場に参入することをお伝えしましたが、その記事内でふれた「データバンク」、個人的に「スマートウォッチの先駆け?」と思っていましたが、どうやらアメリカの一部の人たちの間では「Appl… Read More
  • NYのファッションブランドからもApple Watchのベルトが発売に先日のHermésにつづき、ファッションブランドからApple Watch関連の商品が出てきてます。 現在、NYコレクション真っ只中ですが、ニューヨークのファッションブランド Rebecca MinkoffからApple Watchのベルトが発売になったようです。 スネークスキンを使ったもの… Read More
  • 【レビュー】 『Moleskine Timepage』が、とてもオススメなアプリにアップデート!今回のアップデートは、神アップデートだったようです!! 5月ごろ、"Moleskineが新カレンダーアプリをリリースした!そして、UIがとても綺麗だ"と評判になった『Timepage』。その評判とは裏腹に、実際に使った方のレビューは散々なものでした。 デフォルトのカレンダーと連動が… Read More
  • Apple Watchがエルメスとコラボした!! すでにいろいろなところでニュースになっている昨夜のAppleのイベントでの発表内容。 新製品がたくさん出た中で最初に驚いたのは、Apple Watchのコラボ先がHermesだったこと。 ご存知の通り、エルメスってファッションブランドの中でも最高峰のブランドの一つ。 多くのファッション… Read More

About

ようこそ!

このブログは、"何かおもしろそう”、”なんかいいな”、って感じたネタを綴っています。
テーマは、なんかいいな。それだけ!
だから、書いてる内容もいろいろです。
見て頂いて、何かいいコト知った、みたいに思っていただければ嬉しいです。