8.31.2014

【今やろうよ。】Mr. Cory、素晴らしいよ、君は。

素敵な話だと思ったので、シェアします! 夢を叶えている社長さんのお話なのですが、 その社長さんとは、コリー・ニエヴィス君、10歳。(!) クッキービジネスを行う会社の社長さんです。 ごく一般的な家庭で育ったコリー君は、お母さんが車を買うのを助けるために、家の前でクッキーやレモネードなどを売り始めたのがきっかけだそう。 海外のドラマや映画で見られるような雰囲気ですよね。 そのビジネスは大好評を得たそうですが、当時はまだお手伝いの域を出ないような状況。 しかしながら、そこからのステップは、悲しい出来事がきっかけだったそうです。 それは、誰かが衛生管理局へ通報されてしまったこと。 子供のやっていることなのに…と言ってしまえば、ひどい事ですが、そう言ってしまえば、 それだけで終わっていたかもしれないのに、ここからがアメリカっぽいんですよ。 衛生管理局員たちは、落ち込んだコリー君に、 きちんとしたビジネスとして運営する事を提案し、 その立ち上げを手伝ってくれたそうなんです。 子供扱いせずに、一人の人間として対応しているのって、そのスタッフも素晴らしいですよね。 以来、銀行や病院、企業などとコラボしてイベントを企画し、クッキーを販売する会社として成功しているそうです。 また、売られているクッキーは、コリー君が作っているそうで、材料の買い出しからレシピの開発までもコリー君自身が行っているそうですよ。 しかも、この収益を若い起業家達を支援する事を次のプランとして考えているそうだから、立派です。 コリー君が注目を浴びているのは、クッキービジネスや年齢だけでなく、 写真からもわかるように、その個性的なルックスから。 ブルックス・ブラザーズを着ている10歳って、おしゃれ。 コリー君曰く、『見た目は成功の鍵である』ことからだそう。 コリー君のきちんとした格好は、ラルフ・ローレンやトミー・フィルフィガーのモデルをしたり、 俳優業まで行うチャンスを得ているそうですから、すごいですね。 夢を叶えるのって年齢も何も関係なく、やろうとする気持ちから始まるっていう当たり前の事を、 改めて感じさせられました。 ちょっと古いですが、”いつやるの?今でしょ!”ってのを地で行く感じですね。 大人になって先が見えようが見えなかろうが、もっと頑張らないとね。 それにしても、コリー君のクッキー、食べたいなあ。 <images...

8.25.2014

[レビュー] ペンサンブルのラウンドファスナーペンケースを買ってみた。

ペンケースって、使ってます? 万年筆の良いのを使い始めてから、ペンケースがあった方が良いと思うことしばしば。 特に最近、祖父の形見の万年筆を外でも使いたいと思い始めてからというもの、いいペンケースはないかなー、と思っていました。 自分の趣味で作ったペンケースを使ってはいたものの、一本ずつの仕切りがあるものではないため、大切な万年筆に傷が付いたら嫌なので躊躇してたんです。 で、ちょっと見てみたら、良さそうなのが安く売られていたので、ポチってみました。 購入したのは、 ペンサンブルのラウンドファスナーペンケース。 万年筆をはじめ、ペン類3本入るペンケースです。 あまり詳しくないのですが、ペンサンブルは、文具メーカーのパイロットがプロデュースしたブランドだそう。 Amazonで見つけたのですが、書かれているレビューも良く、本革の割にそれ程高くなかったのでいいんじゃないかなー?と。 以下、簡単な写真で失礼します。 しっかりした化粧箱の中に、しっとりとした本革のペンケースが入っていました。 ペンケース本体はこんな感じ。色は黒を選びました。 天然の革らしい、不規則なシボの風合いがいい感じです。 革は柔らかく、手入れをしながら使えば、長く使えそうな気がします。 内側はこんな感じ。グレーのスエードの裏地がついてます。 ブランドタグも、こちらに。 ちょっとしたメモもいれるスリットが付いてますね。 ジッパー箇所には、パソコンやカメラケースのようなジッパーから内側を守るような ジッパーカバーは付いていません。 だから、ペンの上下は気をつけないと傷つけちゃうこともあるかもしれませんね。 でも、ペンに付いているクリップをペンケースのペン差し箇所に挟めば問題ないと思われます。 ペンを入れてみると、こんな感じ。 真ん中の万年筆は、結構太い軸なのですが、それも無理なく入りました。 全体的にとてもしっかりしたペンケースで、大切に使えば結構長持ちする気がします。 Amazonのレビューでも、”1年使ったけれども全然形が崩れてこない”といったレビューをされている方もいらっしゃったので、きっと大丈夫でしょう。 縫製もしっかりしているので、変なほつれも出てこないでしょうね。 気をつけなきゃいけないとしたら、先のジッパーとの兼ね合いと、 インク漏れしないように気をつけることくらいでしょうか。 初めてこういったタイプのペンケースを買いましたが、いいものですね。 大事に使おうと思います。 ただ、、、こういうペンケースに合うバッグを持っていないので、それも探さないと。苦笑 追記...

8.24.2014

iPhone 6のデザインがリーク。しかも、2つ!?

いったい、どちらのデザインになるんでしょう? 来月の発表が噂されるiPhone 6ですが、同じ色でも2パターンの画像がリークしたようです。 今回リークした写真は、Martin Hajekさんから。 スペースグレーもゴールドも、上下にラインが入っているか、 白もしくは黒で塗りつぶされているかの違いがありますが、 最終的にどちらのデザインになるかは不明です。 個人的には、どっちもな。。。。っていうのが正直なところなんですが。。。。 強いて選ぶなら、塗りつぶされている方でしょうか。 次に持つiPhoneは、裸族でいこうかな、と思っていたのですが、 やっぱりケースがあった方が良さそうですね。。。 とは言え、実物を見たら、気が変わるのかもしれませんけど。苦笑 写真を見てカッコいいーっていうよりも、実物がカッコいい方が言い訳ですしね。 まだ本当に9月に発表になるかどうかすらAppleから発表があった訳でもないのですが、 新しいiPhoneの発売、待ち遠しいですね。 <via...

8.23.2014

Apple「iPhone 5のバッテリー交換プログラム」を発表

iPhone 5をご使用中の方、ご確認を! Appleが、「iPhone 5のバッテリー交換プログラム」を発表しました。 これは、ごく一部のiPhone 5のバッテリー起動時間が急に短くなったり、 多発する電池切れのために充電を頻繁に行わなくなってしまう可能性があることが判明したため。 対象期間内に生産されたiPhone 5に限り、無償でバッテリーを交換してくれるそうです。 対象になるiPhone 5は、2012年9月から2013年1月までに生産されたもの。 お手持ちのiPhone 5が対象になっているかは、下記Appleのサイトから確認可能です。 iPhone 5 バッテリー交換プログラム 日本では、2014年8月29日から手続き可能となるようです。 気になる方は、ご確認ください。 僕のiPhone...

8.22.2014

iPhone用のナチュラルスピーカーが、CHINONから。

iPhone用のスピーカーをお探しの方! こちらに良い品が!! 以前8mmシネカメラスタイルのデジカメを発売したCHINONから、 今回も素敵な雰囲気のiPhone用スピーカーが発売になりました! この管楽器のような風貌は、タモ材を使用しており、ひとつひとつ手で作られているそう。 そして、気になる音ですが、アンプなど電気を一切使用せずにホーンを通して増響されるそうで、アコースティックな音が得意とのこと。 古いジャズボーカルやブルース、フォークミュージックやクラッシックなどが良さそうです。 目指した音が、 「森の中で出会う、風に乗って聞こえてくるような、空気と調和した音」 とのことですから、風通しのいい窓辺で聴きたくなるような柔らかな音なのでしょう。 また、アンプの効果はないものの、充電はできるそうですよ。 大きさは、幅200...

8.20.2014

ついに?! iPhone 6 の完成形のリーク画像が出た!

iPhone 6が9/9に発表されるかもしれない、と、噂になっていますが、 今回、iPhone 6とされるフロントパネルとバックパネルを合わせた画像がリークしています! iPhone 5・5sや5cなどと比べてだいぶ薄くなり、ボリュームボタンもiPadのように縦長に。 そして、上部に付いていたスリープボタンも右側に移動しているっぽいです。 iPadやiPad miniのようなデザインに近づいている雰囲気ですが、 個人的にiPhone 5・5sのデザインよりも好きかもしれません。 来月の発表が本当なら、これらのリーク画像にも信憑性が感じられますし、 いよいよか?!と心躍りますね。 発売が楽しみです。 <via...

8.06.2014

9/9にAppleがiPhoneのイベント開催か?!

image from WSJ Yahoo!ニュースにも出てましたが、いよいよiPhone 6の発表が間近のようです。 (と言っても、まだ噂ですが…) 各メディアが『iPhone 6 の発表イベントが現地時間の9/9に行われることが決定している』と、報道しています。 現在販売されているiPhone 5sの発売からちょうど1年。 ほぼ1年ごとに新しいiPhoneが発表されていることからも、今回の情報は堅そうな印象です。 いよいよ、大型ディスプレイになったiPhoneが登場するか!? サファイアグラスは使用されるのか?! NFCが搭載されるのか?! 名前に"Air"が付くのか!? ちっちゃな変更から大きな変更まで、これまでの噂はたくさんありましたが、 どれ程まで実現されるのでしょうか? ”ホントに?!”って、いい意味で反応してしまうような、サプライズがあることを期待してます。 <via...

8.04.2014

起きてすぐに、温かいコーヒーを一杯。

Back To The Futureのドクの家を連想させるのは、僕だけでしょうか? こちらは、目覚まし機能が付いた、コーヒーメーカー。 こういうのって、なんかワクワクしますね。 こんな感じで引き出しにコーヒーとお砂糖とかが入っていて、必要な分量と水を寝る前にタイマーをせっとするだけ。 ミルクもセットしておけば、温めてくれるそう。 起きたらすぐに温かいコーヒーが飲みたい。 でも、作るのは面倒だし、インスタントじゃ味気ない。。。って思う方には、ぴったりかも。 デザインも、理科の実験器具のような、なんだか少年の心をくすぐるような雰囲気です。 ただ、個人的には、アラームの部分。時計のエリアですね。 あの辺のデザインを、もうちょっとカッコよくしてもらえたらいいなー、なんて。 ビジネスホテルのアラームな雰囲気がちょっと。。。 でも、このアラームとコーヒーメーカーをくっ付けちゃったのは、やってくれましたね。待ってたよ!って感じです。 まだ発売にはなっていないようですが、実際に買える頃には、£150...

バックアップは必ずしよう!

image from photomaterial.net バックアップは、大事です! 付属品も失くさずに! なんでこんなこと言うかって、この数日をMacの復旧にとられてしまったから。 Macのソフトウェア アップデートでセキュリティーのアップデートが来てたのが1週間ぐらい前のこと。 数日放置して仕事してて、”セキュリティー関係らしいし、やった方がいいよな。”って思ってアップデートしたら、やられたね。 起動時のリンゴのマークが出てから、虹色のくるくるしたのが出てきてそれ以上動かず… アップルに電話して助けを求めたら、”アプリケーションとOSの相性で起動に...

About

ようこそ!

このブログは、"何かおもしろそう”、”なんかいいな”、って感じたネタを綴っています。
テーマは、なんかいいな。それだけ!
だから、書いてる内容もいろいろです。
見て頂いて、何かいいコト知った、みたいに思っていただければ嬉しいです。