5.07.2014

E.T.はSFホラー映画の予定だった?!

映画、好きですか?

数多くの名作がありますが、その台本が当初、全く異なるものだったとしたら?!
今回ご紹介するのは、製作初期と製作後でストーリーが全く違う映画たちの記事。

『E.T.』、『スターウォーズ』、『未知との遭遇』など全12本、紹介されていますが、
名作とも呼ばれる映画たちが当初、ストーリーが全く異なっているのが興味深いです。

例えば『E.T.』は、

image from kotaku.jp

『未知との遭遇』が完成したあと、スピルバーグ監督はSFホラー映画『ナイト・スカイズ』という作品を作ろうと考えました。それはグレムリンのような、悪い意志を持つエイリアンたちが数多く襲来し、やせ細った長い指で触るだけで、牛を死なせてしまう...というもの。ですがその内の「バディー」という名の一匹だけは人類に友好的で、仲間たちから疎外されており、地球で少年と友達になるのです。
しかし、スピルバーグ監督は悪のエイリアンたちの描写が排外的だと感じ、すべてのアイディアを捨て、人類に友好的なエイリアンの「バディー」だけが『E.T.』のアイディアとして残ったのでした。
とのこと。

記事を読んでいて感じたのは、アイデアを“足す”よりも、“引く”ことで完成された作品が多いな、ということ。
詰め込みがちなアイデアを取捨選択することの大切さを、改めて感じます。

反面、「あー、そうやっちゃったんだ…」なんて思ってしまう変更もありますが、
こうやって製作の裏話を聞くと、次回その映画を見る時に見方が変わって面白そうですね。

ご興味のある方は、こちらの記事をご覧になってみてはいかがでしょうか?



<via kotaku.jp>


Related Posts:

  • ゲームボーイでPCデータを持ち歩くゲームボーイで遊んでました? 僕らの世代だと、仕事が忙しかったり、他の趣味を見つけてゲームをやらなくなった人も多いかもしれませんが、このアイテムに懐かしさを感じる人も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 … Read More
  • 『アナと雪の女王』のキャラクターがMJのThrillerを踊る!今回は、「れりご〜れりご〜」ではなく、スリラーです。踊ります。 ストーリーの優秀さと楽曲の素晴らしさ、 マーケティングの素晴らしさなどで記録を作り続けているディズニー映画『アナと雪の女王』。 吹き替え版でエルサ役を担当している松たか子さんが歌う"Let it go"の歌声が 世界的にも評判になって… Read More
  • Appleの地図アプリにネッシーが写っていると話題に Appleの地図アプリにネッシーが写っていると話題になっているそうです。 ネッシーは、ネス湖にいる未確認生物。 ってことはご存知かと思いますが、ホントかよ?!と思いながら実際に見てみると、ホントにいました。 ネス湖って、結構大きいんですね。恥ずかしながら、初めて形を確認したかも。苦笑 ネ… Read More
  • 女性版ハナモゲラ芸このお姉さん、めっちゃウケる。笑 笑っていいとも!がもうすぐ最終回を迎えてしまうのが残念ですが、 そのタモさんのハナモゲラみたいに、 各国の言語をそれっぽく喋ってる(?)お姉さんがいました。 イギリス英語やポルトガル語、スペイン語などいろいろあって、もちろん日本語も。 また、〇〇語というよりも、… Read More
  • E.T.はSFホラー映画の予定だった?!映画、好きですか? 数多くの名作がありますが、その台本が当初、全く異なるものだったとしたら?! 今回ご紹介するのは、製作初期と製作後でストーリーが全く違う映画たちの記事。 『E.T.』、『スターウォーズ』、『未知との遭遇』など全12本、紹介されていますが、 名作とも呼ばれる映画たちが当初、ストー… Read More

About

ようこそ!

このブログは、"何かおもしろそう”、”なんかいいな”、って感じたネタを綴っています。
テーマは、なんかいいな。それだけ!
だから、書いてる内容もいろいろです。
見て頂いて、何かいいコト知った、みたいに思っていただければ嬉しいです。