5.12.2014

5千円札が新しくなったよ。ちょっとだけ。

本日から、新しい5,000円札が発行されているって、知ってました?!

どうやら、若干のリニューアルが5,000円札になされているそうなんです。

image from 財務省


樋口一葉の人物像が引き続き使われていたりと、
デザインもそれ程大きく変更されている訳ではないのですが、
左下のホログラムの上に貼られている透明のシールの大きさが楕円形から四角形に変更になったそう。

これは、1万円札にも同様に貼られている透明のシールの大きさと、
これまでの5千円札に貼られていたシールの大きさが似ていたため、
視覚障害を持つ方々にとって判別が難しかった事に対する解決策とのことです。


ちなみに今日、5千円札をお釣りでもらう機会がありましたが、旧5千円札でした。残念。


そう言えば、昔のお札って、
今回の透明のシールみたいに視覚障害を持つ人たちにもお札の判別しやすいように、
○とかが点字風に入っていたりしましたけど、それって今のお札には入っていかなったんですね。
きっと、お札のデザインが変わった時に変更になったんだと思いますが、今の今まで全然気づかずにいました。笑



<via ギズモードJP財務省>

Related Posts:

  • Star Warsの絵文字が増えた!今年は名作映画シリーズの続編がたくさん上映されますが、Star Warsもその一つ。 そのスターウォーズのTwitter 絵文字がアップデートされたそうですよ。 Star  Warsの絵文字は、ハッシュタグをつけて以下のツイートをすると、Twitter公式サイトまたは公式アプ… Read More
  • 映画「Back to the Future」の知られざる制作秘話。2015年は、映画『Back To The Future 2』で主人公のマーティが向かった未来であり、30周年でもあるそうですね。 BTTFの30周年で出版された本から、"知られざる制作秘話"をまとめた記事があったので、ご紹介します。 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の信じられない… Read More
  • ホログラムを簡単DIYで体験できる!!これ、すごいかっこいい!! StarWarsをはじめ、多くの SF映画に出てくるホログラム。 プロジェクションマッピングなどの投影技術はとても身近になってきている一方、 まだホログラムが日常になるには、もう少しだけ時間がかかるのかと思いきや、 DIYで体験できるそうですよ! … Read More
  • iTunesコードがタイムセール中! iTunesStoreのiTunesコードがsoftbankとauのオンラインショップでセール中です! softbankは、本日11/14 9:00~18:00で、 1,500円 → 100円off 3,000円 → 200円off 5,000円 → 400円off … Read More
  • 表参道でWi-Fiが無料だって。 ちょっとネットを見てたら出てきたのが、 ”表参道で無料Wi-Fiサービスを開始した”というニュース。 記事によると、 "原宿表参道欅会と東京観光財団が、海外の観光客向けのキャンペーン「Tokyo Grand Shopping Week」の取り組みのひとつ" ということで… Read More

About

ようこそ!

このブログは、"何かおもしろそう”、”なんかいいな”、って感じたネタを綴っています。
テーマは、なんかいいな。それだけ!
だから、書いてる内容もいろいろです。
見て頂いて、何かいいコト知った、みたいに思っていただければ嬉しいです。