11.17.2015

Apple SIMのサービス開始。国内ではauがサービス提供。

頻繁に海外に行く方には朗報です!

AppleがApple SIMのサービスを日本でも開始しました。
これで、海外に行った時にWi-Fiの電波を探す必要なく、現地で新たにSIMカードを購入する必要もなく、使用したいキャリアを選択するだけで、どこに行ってもiPadを使用してデータ通信をすることができます。

日本国内ではauがサービスを提供し、アメリカではT-Mobile USやAT&Tなどから選ぶことができます。
auの使用料金は、1GBごとに1,500円。
事務手数料・月額基本使用料は無料です。

このApple SIM、全世界90カ国以上にて使用可能とのこと。
このサービスは、本当に便利でありがたいです。

僕自身も海外にはよく行きますが、有料Wi-Fiだとデータ通信はできてもセキュリティの面で少々不安な気もしますし、Apple SIMならそういった面でも安心かもしれません。

今回はiPadシリーズのWi-Fi+セルラーモデルでのみ使用可能とのことですが、
将来的にはiPhoneでも使えるようになるといいですね。

Related Posts:

  • 【このリーク、本当!?】新型iPadシリーズの名前が流出もう少々経てば発表!って時に、Apple、やらかしてしまったようですね。 iPadとiPad miniの新型の情報が、なんとiBook Storeから流出してしまったとか。。。 新しいiPadは、"iPad Air 2"。 新しいiPad miniは、"iPad mini 3"になるそうです。 … Read More
  • iPhone 6 & 6 Plusが発売になった。けど…iPhone 6と6 Plus、とうとう発売になりましたね。 Apple ストアでは、SIMフリーのiPhone 6 & 6 Plusの発売に向けて並んでいらした方々の列に 割り込みがあったとか、転売されたり等、ニュースにも出て、 Apple製品は相変わらず話題に事欠かないですね。 … Read More
  • Appleが新製品発表のスペシャルイベントの日程を発表!Appleが現地時間10月16に新製品の発表のスペシャルイベントを行うことを発表しました。 招待状に書かれているのは、 "It's been way too long" 「非常に期間があいてしまった。」「非常に久しぶりだ」といった意味の この言葉が意味するのは何だ! 気になります。 … Read More
  • 今週のイベントでMacBook Air with Retina Displayは発表されない?! 嘘だって言って欲しい。。 あと数日で開催されるAppleのスペシャルイベントで、 新しいiPad Airなどの新製品の発表が期待されていますが、その中でも期待されている製品の一つ、 MacBook AirのRetinaディスプレイモデルの発表は見送られるだろう、と 9to5Macが伝えてい… Read More
  • これまでのiPhoneのデザインを振り返るGIF画像がいい。iPhone 6 と 6 Plusが出てから、なんとなくそわそわしている僕です。笑 Apple社製品を中心に、ガジェットに関する情報サイトCult of Macに、 これまで発表されたiPhoneのデザインを振り返るGIF画像が出ていましたので、ご紹介します。 これを見ていると、懐かし… Read More

About

ようこそ!

このブログは、"何かおもしろそう”、”なんかいいな”、って感じたネタを綴っています。
テーマは、なんかいいな。それだけ!
だから、書いてる内容もいろいろです。
見て頂いて、何かいいコト知った、みたいに思っていただければ嬉しいです。