10.01.2015

OS X El Capitan、リリース!

Appleの新OS X El Capitanがリリースされましたね。


僕も時間がかかることを想定しつつ、先にMacを使った日々のルーティーンをこなしてから、早速アップデートしました。


が、トラブル発生。

App Storeから無料でダウンロードできるので、ダウンロードが終わるのを待つこと30~
45分ぐらい。
インストーラーが自動で開くかと思いきや、何の反応もないのでLaunchpadからインストーラーを開こうとするも、虹色のサークルがクルクルと回って反応なし。。

PRAMクリア、セーフモードでの起動など、一通りのことをしてみても解決しなかったので、Apple サポートに電話して何とかインストールに至りました。。
セーフモード中にインストーラーを起動させてインストールで、解決しました。
サポートしてくださったAppleの方、ありがとうございました!助かりました。

セーフモードで起動しても、アプリとかを動かしても良かったんですね。
セーフモードで立ち上げたら、ただそのままもう一度再起動すればいいのかと思ってましたよ。

無事インストールされたEl Capitan、早速仕事しながら色々といじってみていますけど、結構どっしりしてる印象です。
前のOS Xは、どこか不安定な印象だったんです。あくまでも感覚的な話なので、何言ってるのかわからないなんて言わないで。笑
新しいOS XのSplit Viewもすごくいいし、メールやサファリも使いやすくなってるので早速インストールして良かったというのが、今の印象です。

ただ、日本語を打ちにくいかな。。キーを打ちながら変換されていくのがちょっと気になりますかね。
ひらがなのままにしておきたい文字も先に変換されるので、ちょっと違和感があるんですよ。変換の質は、文脈が考慮されてるのか、素晴らしいですけどね。
この辺は、設定でどうにかなるのだろうけれども。

今回のOS XのタイミングでMacBook Proも新調したかった気持ちもありますが、それはもうちょっとお預け。
今のMacBook Pro、これまでで一番長く使っているパソコンになろうとしていますが、もう少しだけ頑張ってもらおうと思います。







Related Posts:

  • iPhone 5 スリープ/スリープ解除ボタン 交換プログラム AppleがiPhone 5 のスリープ/スリープ解除ボタンの不具合に対し、交換プログラムを発表したようです。 これは、2013年3月以前に製造されたiPhone 5 のスリープ/スリープ解除ボタンが機能しなくなるなどの症状に対して、スリープ/スリープ解除ボタンの無償交換にて対応する… Read More
  • Appleの地図アプリにネッシーが写っていると話題に Appleの地図アプリにネッシーが写っていると話題になっているそうです。 ネッシーは、ネス湖にいる未確認生物。 ってことはご存知かと思いますが、ホントかよ?!と思いながら実際に見てみると、ホントにいました。 ネス湖って、結構大きいんですね。恥ずかしながら、初めて形を確認したかも。苦笑 ネ… Read More
  • iPhone 6は、このデザインになる?! つい先日、突然のMacBook Airのマイナーチェンジされたモデルが発売されたり、 iPhoneについても、モックアップが次々と流出した?!といった情報が流れたりと、 賑やかなApple周りですが、 今度はデザイン等詳細まで作られたモックアップが流出しました。 … Read More
  • Apple "WWDC 2014"の日程が発表に!Appleのイベント、WWDC 2014が6月2日から6日まで開催される事が発表になりました。 毎回イベント日程発表の際に出される画像を見て、 何が発表されるのかを推測し話題になりますが、 今回はリンゴマークがドットで描かれ、添えられた文章には "Write the c… Read More
  • Apple 2014年のローンチスケジュールが公開に ここ数日、ちょっとバタバタしていたのですが、 そうした間にAppleの2014年 ローンチスケジュールが公開になっていたようです。 公開元は、KGI証券のMing-Chi Kuoさんから。 この方は以前にも Apple製品に関するいろいろな情報を当ててきた人。 昨年には、今年201… Read More

About

ようこそ!

このブログは、"何かおもしろそう”、”なんかいいな”、って感じたネタを綴っています。
テーマは、なんかいいな。それだけ!
だから、書いてる内容もいろいろです。
見て頂いて、何かいいコト知った、みたいに思っていただければ嬉しいです。