7.24.2014

新しい命が吹き込まれて、3代に渡る家具。

こういうのって、いい。


この写真に写る、黒い家具。
なんと、処分を検討された家具をリメイクし、3代に渡って引き継がれているものだそうです。
元の家具の形はこちら↓


この茶色い木目の見える、ごく普通の家具が元の形だったそうですが、
一度は処分も検討されたところ、
娘さんがリメイクを提案し、最初の写真の形にしてもらったそうです。
今となっては洋風のアンティーク家具のようですよね。
そして、さらに何代か引き継がれていきそうな趣すら感じさせます。
リメイクを施した職人さん達、素晴らしい!!
残そうと思った娘さんも素敵です!


こういうのって、よくありませんか??
僕、こういう昔のものを引き継いで使っていく事って結構好きなんですよ。
(最先端のガジェットとか、新しいモノも好きですけど。)
この手のもので実際に自分自身が使っているものって、祖父から引き継いだものがほとんどではあるんですけど、なんか初めて買って使うものよりも、どこか愛着が湧くというか、
言葉ではうまく言えない嬉しさみたいな感情もあったりして。

古いものを処分して、新しいものを購入することって、簡単ですけど、
あるものを壊してしまうと、それまでです。
それと同時に、そのモノに対する思いも記憶にしか残らなくって。
でも、リメイクしたりとか、何かしらの手を施す事によって、もっと長い時間を共に過ごして、また次の代に継ぐことができるのって、いいですよね。


新しいものばかりに目を向けるのではなく、
古いものにもバランス良く目を向けて、大切にしながら生活に深みを持たせられたら素敵だと思います。



この記事について詳しくは、下記のリンクをどうぞ。


<via roomie>

Related Posts:

  • サクラが咲くグラスちょっとネットを見ていたら、ちょうどこれからの季節に合う、いいもの発見。 グラスの中に冷たい飲み物が入っていると起こる結露を逆手にとった、雪桜というこのグラス。 結露によって濡れた底が、サクラの模様を残します。 フロス加工されているのも、名の通り雪桜のようでいい雰… Read More
  • 『撮りたい気持ち』を創り出す”カメラ Chinon Bellami HD-1“『撮りたい気持ち』を創り出す。”カメラ。 以前、ご紹介しました チノンのBellami HD-1、ついにお値段と使用等の詳細が発表されたようです。 1/3型 210万画素 MOS型イメージセンサと 標準でf = 4mm 開放絞りF1.2 Dマウントレンズを搭載しているそう。 レン… Read More
  • 新しい命が吹き込まれて、3代に渡る家具。こういうのって、いい。 この写真に写る、黒い家具。 なんと、処分を検討された家具をリメイクし、3代に渡って引き継がれているものだそうです。 元の家具の形はこちら↓ この茶色い木目の見える、ごく普通の家具が元の形だったそうですが、 一度は処分も検討されたところ、 娘さ… Read More
  • 起きてすぐに、温かいコーヒーを一杯。Back To The Futureのドクの家を連想させるのは、僕だけでしょうか? こちらは、目覚まし機能が付いた、コーヒーメーカー。 こういうのって、なんかワクワクしますね。 こんな感じで引き出しにコーヒーとお砂糖とかが入っていて、必要な分量と水を寝る前にタイマーをせっとす… Read More
  • チノンの8mmシネカメラスタイル デジカメ"Bellami HD-1" こういうカメラで街を撮りながら散歩したり、旅したい〜! いいね!って見てすぐに思えるデジカメ、出るそうです。 しかも、長野県産! <image from Chinon> カメラメーカーのチノンが、 8mmシネカメラスタイルのデジカメを発売することを発表したそうです。… Read More

About

ようこそ!

このブログは、"何かおもしろそう”、”なんかいいな”、って感じたネタを綴っています。
テーマは、なんかいいな。それだけ!
だから、書いてる内容もいろいろです。
見て頂いて、何かいいコト知った、みたいに思っていただければ嬉しいです。